長いこと原因不明だった尾てい骨、膝、かかとの痛みを、どのようにして自分の力で治せたか、という話。
私は腰痛と肩こりに10代の頃から悩まされていた。
それと、なぜか右のかかとも軽く揉むだけで飛び上がるほどの痛みがあった。
さらに直近までやっていた仕事特有の身体の使い方が原因で腰痛と膝の痛みがそれに加わり、
尾てい骨も痛み始め、月1でマッサージに通いなんとか凌いでいた。
しかし楽になるのは施術してもらったその日だけ。
翌朝にはまた肩が重くなり、仕事をすれば同じところが痛みだすことの繰り返し。
ネットで調べてみると怖い病気の可能性が散見されたし、接骨院では膝に水が溜まっていることを指摘された。
また自分では、太りすぎて骨に負担がかかっているのだろうと思っていた。
そして適応障害で休職し、何もしないでひたすら横になっていたものだから、さらに身体が硬くなり、体重も増えてしまった。
階段の登り下りでは膝が痛むし、特に降りるとき、かかとの痛みは飛び上がるほど。
そして椅子にただ座っているだけなのに尾てい骨が痛くて痛くて、短い時間しか座っていることもできない状態だった。
これは身体のあちこちが、相当なダメージを受けていると思い、メンタルが少しよくなったら整形外科でちゃんと診てもらうつもりではいた。
さて、身体を休めて少し動けるようになり始めたので、ダイエットを始める気になった。
ただ、無理なことをしてまたストレスを溜めたくなかったので、
あまり「痩せるため」と自分を追い込むのではなく、
「健康的な身体にしよう。そうすれば自然と適正な体重になるであろう」
というスタンスでいくことにした。
そこで選んだのが、ストレッチ。手持ちのDVDが見飽きたのでyoutubeを探して出会ったのが、
これが、めっちゃ良い。観ていてためになるし、先生方のトークが面白い。
悩みに合わせてたくさんの運動やマッサージが紹介されている。
私はこれを朝起きてから、日中、夜寝る前の3回に分けて、
それぞれ動画5本くらいずつ観ながら取り組んだ。
1日3回、30分くらいを目安に。
朝は、身体を無理なく少しずつ起こしていって、全身を温める。
昼は少しきつめの筋トレと有酸素運動、ストレッチを組み合わせる。
夜寝る前は顔と全身のストレッチとマッサージ。
これを毎日、3週間続けたところ、明らかに身体が変わってきた。
深く眠れるようになり、目覚めが良くなった。
筋肉痛はあっても疲労感は残っておらず、身体が軽く感じる。
朝一番で身体をほぐし、可動域が増えるので、身体を動かすのが楽になった。
さらに、トイレでお尻がしっかりと拭けるようになった。
恥ずかしい話、以前は手がお尻に届かなくて、指先を伸ばしてかろうじて拭ける、という有様だった。
さらに長時間座っていても尾てい骨が痛くない、階段を登り下りしても膝が痛くならない。
一番驚いたのが、あれほど痛かったかかとの痛みが消えていたこと。
"アピアランスTV" を続けられるのは、楽しいから。
そして難しい動きではなく、頑張れば少しずつできるようになってくるから。
身体を動かしている間、伸ばしている間も面白い話が聴け、飽きっぽい私が全然飽きてこない。
肩こりと腰痛は年季が入っているので根気強く続けよう。
アラフィフでも、これだけ身体を改善できた。
そして、身体が楽になるとそれだけでウキウキした気分になってくるから不思議だ。
ぐっすり深く眠れる喜び。
これまでの人生で、はじめて爆睡できるようになった。